9月 272007
 

私が本の虫になったきっかけは、1964年9月刊行開始、1968年まで小学館で刊行された少年少女向けのこの全集です。 よくよく考えれば、何と小学校一年生の時に購入開始していたわけです。第一回配本なんかいまでも鮮明に覚えています。ほぼ全巻読破した…のかな?親としては子供の教育のためでしょうけど、今に至るまで多大な影響を受けています。

10歳になる娘がいますが、こういう定期刊行の全集本は今の時代には売れないせいか見かけませんねぇ。
表紙には世界の名画が付いており、名画にも詳しくなりました。
子供向けの翻訳なので後で読み直した本もたくさんありますが、子供にはちょうど良かった気がします。
これをもとに読書の幅が広がり、この年に至るわけです。いずれぼちぼち調べて少しずつUPしてみます。

 Posted by at 11:10 PM
9月 262007
 

いわずと知れた陽水の曲ですね。直接映画は見ていないのですが、「放課後」という映画の主題歌に使われました。1973年の映画ですので、当時私は16歳…。多感な年齢ですねぇ。主演の栗田ひろみはくりくりした目が愛らしかった人気アイドル。ちょうど陽水を聞き始めた年齢で、最初に好きになった曲です。ギターも弾き始めの私としては簡単だし、特に詩がすばらしかった。今でもこの詩には共感がもてますし、永遠の曲です。

9月 242007
 

ipod-nanoのCMでなんとなく耳に付いた。
アマゾンで注文してしまった。
THE REMINDERというアルバムの「1234」という楽曲らしい。

最初に聞いた時はビョークの声かと思った。とりあえず曲の感想は聞いてから。

 Posted by at 11:51 PM
9月 242007
 

以前からblogとしてはココログ、niftyのメンバーHPを使っていました。
niftyがサービスを結構入れ替えているため、
掲示板が使えなくなり、レンタル掲示板に代わることに。

そこで一念発起して、今のwebを学習しなおし
レンタルサーバーを借りて、Expression Webでメインページを
blogはwardpressで構築?することにしたのです。

でも結構苦労している…..