5月 312009
 

本日は午後から地方会の総会。
われわれの業界は全国組織が2つ。この辺の事情はいわゆる大人の事情?
今となってはかなりめんどくさい。会費も高いのでなんとかならないかなぁ。
一応今年から何とか委員ということで出ないとまずいと思って遅れないように。
まあ研修会もあるのでそれなりにまったくの役に立たないという会合ではないのだが。
やっぱり中堅、若手は少ないのもあるが、来ない。

研修会は、周産期関係のI先生。
1991年にM県に行って、周産期のシステムをオーガナイズしたそうだが、
明確なストラテジーが当初からあったようにお話があったが
それが事実ならやはりすごい。
周産期分野、臨床研究分野で明確なストラテジーを描いて
臨床、教育、研究分野でしっかりとしたビジョンをもとにした成果。
もうこんな年寄りより、若い人に聞いてもらいたかった話。

腫瘍のF先生も明確なビジョンがあるオーガナイザーだと思ったが、
I先生も負けず劣らずというところでしょうか。

人をオーガナイズしてモチベーションを上げるということがいかに難しいか。

やっぱり何かは犠牲にしているんだろうか…

それとも何でも持っているんだろうか…..

 Posted by at 8:58 PM  Tagged with:
5月 222009
 

大宮ソニクシティでGOTIC(Gynecologic Oncology Trial and Investigation Consortium of North Kanto)が一般社団法人としてのスタートをきった。

ここ10年で癌治療はEBMを重視した臨床試験の方向へ大きく舵をきった。
関東では,これまでも大学ベースの臨床試験グループは存在したものの
本格的な地域グループは存在しなかった。
一つには利害が絡まない強力なオーガナイザーがいなかったせいもあるが,
なんとか人を得てスタートできた様である。

今後はプロトコールの段階で様々な思惑が表に出るだろうが,
多少押さえてもらって,いい試験が組めればと思う。

結局,最終的に患者さんのためになればいいのだが….

5月 212009
 

以下 CDCガイドライン。

http://www.cdc.gov/flu/professionals/infectioncontrol/pdf/peri-post-settings.pdf

1957年以前は何らかの免疫があるとの可能性が言われています。
スペイン風邪HINI,アジア風邪H2N2で主流のウイルスが変わったということで。
自身,ちょうど57年生まれ,微妙。

神戸の第一号の全遺伝子配列が解明されたとのことで
アメリカのものとはすでに16か所の変異があるとのこと。
いつ強毒型に変わってもおかしくない?

またやっとPCRプライマーが全国へ配布されたとのこと。
関東の戦いはこれからです。

5月 122009
 

誕生日一か月前になったので免許の更新へ。

前回は一時停止違反で青免許だったが,今回は金免許復活。
おかげで1時間足らずで更新終了。

今回は転居したので住所を変更。
今年からICチップが入ったとのことで,本籍の記載がなくなった。
ICチップ入りのカードってものにお初にお目にかかったが,
今のは表面上はわからないんだぁ…
本籍の入った免許の控えを取るには,そのための器械に暗証番号を打ち込む。
どっちにしろ本籍はとうに変ってるのだが,
出生地の住所を記憶しておくのに,免許の本籍は変更していない。
本籍入りの免許コピーは何に使うんだろ?
また,普通車が中型車って区分に変わっていた。

そろそろ老眼きつくなってきたので視力検査がちょっと不安だったが
らくらく?パス。でも左目の視力が少し落ちてる感じ
5年後の更新はどうだろう。

 Posted by at 6:14 PM
5月 092009
 

市の医会の教育及び特別講演

とくに目新しいところはなかったが,再確認に
妊娠中の卵巣嚢腫チョコレートの脱落膜様変化
ドップラーのスペアリングエフェクトなど

今回の初期研修の先生,沖縄のS先生,J大K先生など
最後までいてくれてた

それにしてもうちの中堅どころは来ない

仕事だと考えればつまらないYO w