本日は東北大学の賀来満男先生の講演があった。
最新のエボラ情報も含め,SARS,H7N9,MERSなどの話,
耐性菌によるサイレントパンデミック。
また感染症危機管理としての意識改革,トータルマネージメント,ネットワークの構築
といった話まで。
結構面白かった。
本日は東北大学の賀来満男先生の講演があった。
最新のエボラ情報も含め,SARS,H7N9,MERSなどの話,
耐性菌によるサイレントパンデミック。
また感染症危機管理としての意識改革,トータルマネージメント,ネットワークの構築
といった話まで。
結構面白かった。
本日,図書館主催のRefWorks講習会に参加。
結構知らないで使っていた。以外に便利。
検索するとRefWorksとEndNote,Mendeleyの3種類が引っ掛かった。
EndNoteはWeb of Sience との連携と有料ソフト版の購入ではかなり使えるが,
通常のEndNote Webのみなら使い勝手はRefWorksとあまり変わらなそう。
Mendeleyは使ったことはないのでよくわからない。
大学にいるなら,RefWorksで十分に思えた。