SOLA

12月 172013
 

抗癌剤投与時の制吐剤の臨床試験がこのところかまびすしい。

こないだのJGOGの年次会議でK先生が、MEC(中等度催吐化学療法)の臨床試験を提案したあと

引き続き倫理セミナーの前ふりで、M先生が、
こういう試験のendopointとして、嘔吐完全抑制を持ってくることに関して、
「でも、2-3回はいちゃってすっきりっていう人もいるんですよね、どっちが苦痛は少ないんですかね」
といった発言をしていた。

確かに5-HT3が出てきた当初、吐きたくても吐けないといってた患者さんがいた。

ふと思い出したので覚書程度に書いた。

11月 232013
 

文化センターで

特別公演のみで 神経内科の宮本雅之先生

中高年者における睡眠関連疾患

とくにRLS(restless legs syndrome)むずむず脚症候群は面白かった。

 

 Posted by at 11:10 AM
8月 172013
 

2006年くらいから、モデル事業としてやってるらしい。

弱小私立医学部ではあまり感じないが、一般の公立大学なんかでは

今後はこういう制度で雇用を獲得する方向になっていくだろう。

これもグローバル化なんだろうなぁ。

 

http://www.jst.go.jp/tenure/index.html

 

 Posted by at 9:41 AM
4月 212013
 

ねごとのライブ以来、今年は積極的にコンサートなど予約を入れている。

家族三人で鑑賞。まあ自分の趣味の押しつけだが。

忌野清志郎を歌うツアー2013 ということで通常コンサートではなかった。

日比谷公会堂初めて行ったが、厚労省の近くだった。

見えにくい席だったが音響はよかった。

 

 Posted by at 12:02 PM