6月 052024
 

昨日は石橋だったので

今朝仕事場に来てみるとAimer さんの新譜が届いていた。
かえって聞くのが楽しみ。

DISC 1
1. 遥か
2. 800
3. End of All
4. Ref:rain -3 nuits ver.-
5. 遥か (Instrumental)
6. 800 (Instrumental)
7. End of All (Instrumental)
8. Ref:rain -3 nuits ver.- (Instrumental)
DISC 2
1. Ref:rain -3 nuits ver.- Music Video

9月 302023
 

月音夜のついでにせっかく京都に来たので
京都文化博物館と京都国際マンガミュージアムへ

文化博物館では歌川国芳を中心に「もしも猫展」
マンガミュージアムでは「村上もとか展」

いまやデジタル絵師が普通になってきている中
原画みて少し考えさせられた。

 Posted by at 4:18 PM  Tagged with:
4月 062017
 

Air France Japan からメール。

早めの予約がお得。とか言うメール。
夏休みの予定を立てたくなった。

当初は,ローマ,バルセロナあたりを考慮していたが,
若干治安が悪いのと,SOLAの学習的興味を考慮して

テロは怖いが,パリへ行くことにした。

帰りにガイドブック購入。

 

8月 082007
 

先週は家族で台湾旅行行ってきました。

家族づれでいろいろ考えるのがめんどくさいため、

完全に旅程が決まっているパッケージツアーにしました。

しかしながら、他に一緒の人がいるかと思ってましたが初日のみ別の一家族と一緒だっただけで、後はガイドさんとわれわれだけのツアーでした。

天気もよくて食べるものもまあまあでした。

改めての感想は、大陸も台湾も中国はいずこも同じなんだなぁって思いました。

台湾で戒厳令が解除されたのが1987年今からわずか20年前でしかなかったのに気がついてびっくりしました。

私が30歳くらいまで物も自由に言えなかったなんて

また2.28事件での大量虐殺や白色テロの話など、

日本は平和だと改めて感じてしまいました。

個人的にはやはり九ふん(人偏に分)がなかなかよかった。

ホウシャオシェンの映画でもおなじみで、台湾初の今は朽ちた映画館….

 Posted by at 8:53 PM