2月 212025
 

朝からfeedをとってたニュース記事
新型「iPhone 16e」について
10万円は切るので感覚的には安く感じたが
もともとは6万円台の予定だったという

もちろんいくつか通常より犠牲になった中に
UWBという用語が気になった

無線通信の一種 「Ultra Wide Band」の略で、超広帯域無線通信とのこと
数百MHzから数GHzという非常に広い周波数帯域を使用することが特徴だそうな

そうこう調べていたら
ソニーが「2025年2月をもってブルーレイディスクメディア(BD)、録音用ミニディスク(MD)、記録用MDデータ、ミニDVカセットの全モデルの生産を終了」ということが気になって
調べた

ブルーレーディスク、光学DVDディスクともに採算が割に合わないため
いずれ消滅していく方向

ただしブルーレイ方式そのものがなくなるわけでもなく
4K ULTRA HD Blu-ray などさらに高解像、高クオリティの方式へ
プレーヤーの録画用内蔵ディスク、オンラインストレージには保存するが、
いわゆる物理的ディスクがなくなっていく方向のようだ

やはり、CDもDVDも含めて物理ディスク購入はもう打ち止めか

2月 282019
 

昨夕、意味不明の英文メールが自分のメールアドレスで流れた。
2時間後アカウント停止してもらい、パスワード変更し今朝復旧した。
何人かから何のメールか返信が来たが、
たいがいは無視してくれたか、これから問い合わせが来るか。
ここを見ている人がいたら、意味不明の英文メールが届いていたら
すぐに削除してください。
ファイル添付したと記載あるが、学内のメールを見る限り、
何も添付されておらず、実害はなさそうか…。

さすがに20年以上も使ってればこういうこともあるんだと思った。

 Posted by at 1:32 PM
7月 022014
 

このweb以外にもいくつもほかにブログがある。

用途ごとに使い分けしているのだが、若干めんどくさくて少し整理。

ブロガーにも2つwebがあったが、ブロガーはgoogle+をメインにしたいのか、

久々に入ったらエラーが出る。

解決法を検索したが、はっきりせずクロームに乗り換えればエラーが、でなくなるらしい。

igoogleといいgoogle自体がめんどくさくなってるので、一つwebを削除した。

 Posted by at 7:10 PM
2月 192010
 

WordPress Ver2.9.2-jaがでたのでアップグレードした。
テーマ Suffusionも 3.3.5へアップグレードしているようなので引き続きやったところ
サイトが表示されず。ここ4-5日悩みました。

Suffusionを入れたところでハングしたので,削除してみましたが,今度は管理画面すら出ない白の世界。
それじゃあとWardopress2.8のときに保存しておいたファイルのconfig.phpを入れ替えてみたり,
検索してみるとエディタでBOMがつくとダメとか,ファイルの属性が755だとか….

今日,ふとSuffusion3.3.5をダウンロードしなおして
アップしてあったファイルを消して入れ替えてみたところ....なんとか復活しましたw

Suffusionテーマは,自動アップグレードができるようになってはいなかったのであれですが,
やっぱり転送ミスとかあり得そうなので,
バックアップはやっぱりしとかなきゃ(またすぐ忘れると思うけど)と思いました。