



朝からfeedをとってたニュース記事
新型「iPhone 16e」について
10万円は切るので感覚的には安く感じたが
もともとは6万円台の予定だったという
もちろんいくつか通常より犠牲になった中に
UWBという用語が気になった
無線通信の一種 「Ultra Wide Band」の略で、超広帯域無線通信とのこと
数百MHzから数GHzという非常に広い周波数帯域を使用することが特徴だそうな
そうこう調べていたら
ソニーが「2025年2月をもってブルーレイディスクメディア(BD)、録音用ミニディスク(MD)、記録用MDデータ、ミニDVカセットの全モデルの生産を終了」ということが気になって
調べた
ブルーレーディスク、光学DVDディスクともに採算が割に合わないため
いずれ消滅していく方向
ただしブルーレイ方式そのものがなくなるわけでもなく
4K ULTRA HD Blu-ray などさらに高解像、高クオリティの方式へ
プレーヤーの録画用内蔵ディスク、オンラインストレージには保存するが、
いわゆる物理的ディスクがなくなっていく方向のようだ
やはり、CDもDVDも含めて物理ディスク購入はもう打ち止めか
液晶タブレットから始まって、ノートPCまで衝動買い。
Electronic Arts(EA)のデジタル配信プラットフォームがOrigin。
いつもこの関係がよくわからない。
昨夕、意味不明の英文メールが自分のメールアドレスで流れた。
2時間後アカウント停止してもらい、パスワード変更し今朝復旧した。
何人かから何のメールか返信が来たが、
たいがいは無視してくれたか、これから問い合わせが来るか。
ここを見ている人がいたら、意味不明の英文メールが届いていたら
すぐに削除してください。
ファイル添付したと記載あるが、学内のメールを見る限り、
何も添付されておらず、実害はなさそうか…。
さすがに20年以上も使ってればこういうこともあるんだと思った。
2011/12/28登録だけしていたブログ。何も書いていないし本日退会。
ほとんど利用していないのでmixiを退会した。
このweb以外にもいくつもほかにブログがある。
用途ごとに使い分けしているのだが、若干めんどくさくて少し整理。
ブロガーにも2つwebがあったが、ブロガーはgoogle+をメインにしたいのか、
久々に入ったらエラーが出る。
解決法を検索したが、はっきりせずクロームに乗り換えればエラーが、でなくなるらしい。
igoogleといいgoogle自体がめんどくさくなってるので、一つwebを削除した。
なにげに、在庫を見てたら衝動買いしてしまった。
2011/12/28登録