昨夕、意味不明の英文メールが自分のメールアドレスで流れた。
2時間後アカウント停止してもらい、パスワード変更し今朝復旧した。
何人かから何のメールか返信が来たが、
たいがいは無視してくれたか、これから問い合わせが来るか。
ここを見ている人がいたら、意味不明の英文メールが届いていたら
すぐに削除してください。
ファイル添付したと記載あるが、学内のメールを見る限り、
何も添付されておらず、実害はなさそうか…。
さすがに20年以上も使ってればこういうこともあるんだと思った。
昨夕、意味不明の英文メールが自分のメールアドレスで流れた。
2時間後アカウント停止してもらい、パスワード変更し今朝復旧した。
何人かから何のメールか返信が来たが、
たいがいは無視してくれたか、これから問い合わせが来るか。
ここを見ている人がいたら、意味不明の英文メールが届いていたら
すぐに削除してください。
ファイル添付したと記載あるが、学内のメールを見る限り、
何も添付されておらず、実害はなさそうか…。
さすがに20年以上も使ってればこういうこともあるんだと思った。
2011/12/28登録だけしていたブログ。何も書いていないし本日退会。
ほとんど利用していないのでmixiを退会した。
このweb以外にもいくつもほかにブログがある。
用途ごとに使い分けしているのだが、若干めんどくさくて少し整理。
ブロガーにも2つwebがあったが、ブロガーはgoogle+をメインにしたいのか、
久々に入ったらエラーが出る。
解決法を検索したが、はっきりせずクロームに乗り換えればエラーが、でなくなるらしい。
igoogleといいgoogle自体がめんどくさくなってるので、一つwebを削除した。
2011/12/28登録
WordPress Ver2.9.2-jaがでたのでアップグレードした。
テーマ Suffusionも 3.3.5へアップグレードしているようなので引き続きやったところ
サイトが表示されず。ここ4-5日悩みました。
Suffusionを入れたところでハングしたので,削除してみましたが,今度は管理画面すら出ない白の世界。
それじゃあとWardopress2.8のときに保存しておいたファイルのconfig.phpを入れ替えてみたり,
検索してみるとエディタでBOMがつくとダメとか,ファイルの属性が755だとか….
今日,ふとSuffusion3.3.5をダウンロードしなおして
アップしてあったファイルを消して入れ替えてみたところ....なんとか復活しましたw
Suffusionテーマは,自動アップグレードができるようになってはいなかったのであれですが,
やっぱり転送ミスとかあり得そうなので,
バックアップはやっぱりしとかなきゃ(またすぐ忘れると思うけど)と思いました。
Windows Live のアクティビティを見たら,Wordpress.comで登録されたWebならば連携できることが分かったためBlogを作成しました。
現在ここを既に開設しているが,これではアクティビティ登録ができなかった。
2つもWardpressサイトを作ってどうするか考慮中です。
とりあえずお試しで
料金設定は以下とのこと
利用料金
お試しサイズ 20MB 無料 「ちょっと便利」を味わいたい方に。 20MBを無料で使えます。
ミニ 100MB 315円/月 メールでは送れない重たいファイルの受け渡しなどに便利なサイズです。
ライト 300MB 525円/月
スタンダード 1GB 1260円/月 あらゆる用途に程よいサイズ。
ネットワークドライブでの利用にも向いています。
エクストラ 2GB 2100円/月
プレミアム 10GB 5250円/月 容量を気にせずタップリ使いたい方に。
圧倒的な大容量で、大変ご好評いただいているプランです。
※参考:CD-R 1枚あたり 650MB~700MB
共有人数
10人 無料
30人 315円/月
100人 1050円/月
ご注意
同じ月のなかで、キャビネット容量や、共有人数の上限の変更を繰り返した場合、その月に設定されていたキャビネット容量と共有人数の上限うち、各最大のものが、料金計算の対象となりますので、ご注意ください。
カテゴリーとタグどう使い分けるのか。微妙。
カテゴリー自体は大分類みたいな感じ。
少しUO関連を中心にカテゴリー整理をしてみた。
ZION,スキルなどのカテゴリーはUOカテゴリーへ
タグはどうするか未定。
内容からいえばカテゴリーはUO,ファンタジーもしくは本,
音楽,仕事,日常,PCもしくはWEBくらいでいいのかなぁ。