岩波から刊行
イメージボード、ストーリーボード 興味深い
すべてはナウシカから始まった

岩波から刊行
イメージボード、ストーリーボード 興味深い
すべてはナウシカから始まった
2024年11月半ばから、足の皮膚炎がひどいことになってきていた。
むくみと手掌にも発疹、水疱が出てきて、
夜間、盗汗もあって、掻痒で覚醒することもあった。
結局皮膚科受診。湿疹でいいとのこと。1350円。安い。
薬剤で1060円。ダイアコート(ジフロラゾン酢酸エステル軟膏0.05%)+基材 プラスチベース(ポリエチレン樹脂5%/流動パラフィン95%)、レボセチリジン(5mg)一回夕
12月からマイナ保険証のはずだが薬局では提示したが、病院では特に提示も求められなかった。
娘の診察券でネット予約。当日予約のみ。
8:30受付開始ですぐに入ったが、午後の部21番。待機1時間弱だった。
風呂はシャワーのみで入った後すぐに塗布した。
一晩ぐっすり眠れた。むくみも結構取れていたような気がする。
強ステロイドなのでほどほどで塗布しようか。
液晶タブレットから始まって、ノートPCまで衝動買い。
11月6日 ローン完済したため
抵当権抹消の手続きに
9月29日は中秋の名月。
AimerさんのLive目的で京都へ。
この日は Who-ya Extended が最初にやったあとAimerさん登場
MOON LIVER -prologue-が静かに流れ
ピアノだけで花鳥風月。気が付けば流涙。
群青色の空、カタオモイ、茜さす までしっとりと。
月と夜風。
I beg you、残響散、蝶々結びまで
帰り twiterでよく投稿されてる方をお見かけしたが、
さすがに話しかけられなかった。
一曲目の花鳥風月はBEST版にしか入ってなかったのであまりなじみがなかったけれど
帰ってきてから youtube で聞き、BEST版も購入
あまりにも素晴らしくて余韻が今までも...