ジェスドロ イメージ先行で


ジェスドロ イメージ先行で
いろいろ考えてみたがやってることはジェスチャードローイングであって
クロッキーじゃないことに気が付く
あくまでも感じで描くこと
クロッキー 学生服形はとりやすいが動きが見えない
クロッキーとドローイングの違いは時間?30秒ドローイングは?
クロッキーは本来ならば動いている人や動物を描くことなんだろうけど
クロッキー 肩パッドのスーツ、学生服 角ばったシルエットは中が想像しにくい
クロッキー スーツは意外と難しい、骨盤を狭くするとバランス取れる
令和の米騒動
春先からコメの値上がり
このところの物価高にさらなる追い打ち
年金だけで生活してるか
非正規雇用で生活している人
だけでなく8割方は余裕がだんだんなくなってる
昨日、ファミマで備蓄米チャーハンを見つけた
食べてみたが、多少ぱらつきが気になるが
十分食せる
食糧安全保障からは
せめて米だけは普通に手に入らないと
一揆が起こりそう
クロッキー 今まで骨盤がでかすぎたか
クロッキー ROA大事
クロッキー 線を選ぶのを忘れる 細かい線が多い
2024/11/6 購入
このころはもう結構イラレを理解し始めていた
イラレ職人コロさん著書
京都芸術大学の講師をやられているので購入してみたが
超初心者向けで
すでにこの段階はすぎていた
本棚直行に近い
イラストレーターのわかりにくいところはこのソフトの名前
間違って購入しそう
基本的にベクターを使うイラストならこれでもいいが
どちらかといえばグラフィックデザインなどの用途で
いわゆるお絵かきにはアドビではラスターのフォトショ
なんて紛らわしい名前